2012.05.22
動物園での野外授業・・アニマルコミュニケーションカレッジ
5月の後半の授業は、動物園での野外授業でした。
曇り空だったので、思っていたより涼しく、野外授業としてはとても恵まれた1日でした。
野外授業ではいつも身近にいる、動物たちとはまたちがうコミュニケーション方法になります。
今回の授業では動物園の動物たちの気持ちを感じとることを中心に行いました。
名前、年齢、生態なども確認していきます。
動物園生まれなのか?野生で保護された動物なのかなどいままでの経緯も確認します。
動物さんとコミュニケーションを行う上で、いままでどのような生活をしてきたのかを知る事はとても大切です。
生徒さんたちは動物さんに挨拶をし、オーラをリーディングしていきました。
来園者も多く、また距離も遠いので、生徒さんはより集中してリーディングしていきます。
動物園という特殊な環境の中で、長年何を感じ、何をおもっているのか?
人間の一方的な思い込みや同情ではなく、動物さんたちの気持ちを知りたいと、生徒さんたちは心を動物に向け、真剣に気持ちを感じとろうとしていました。
次回は動物園でコミュニケーションをした動物たちのご紹介です。